原中学校教室断熱ワークショップ参加者募集
- YO
- 6月17日
- 読了時間: 2分
令和6年度原村地球温暖化対策実行計画のロードマップに基づく人づくり事業を、八ヶ岳エナジーがお手伝いをすることになりました。
原中学校の教室断熱改修工事に生徒自らが取り組みます。
教室の快適な温熱環境を創り出し、生徒の皆さんに地球温暖化対策のための実践行動を経験していただきます。
また、生徒だけでなく、設計士や村内建設会社、そして保護者の方々や村民の方々にサポートしていただき、実施するものです。
開催は令和7年8月6日・7日の二日間、ともに9:00~17:00、会場は原中学校3-1教室です。
申し込み締め切りは7月25日(金) 無料
二日間のうちどちらか一方の日の参加も可能です。
当社社員の設計士樋川善史を講師とし、教室の天井や壁、窓に断熱材を設置する等の改修をワークショップ形式で実施します。なお、当日は飯山市と同日開催とし、オンラインで中継を行います。
また、このワークショップに先立ち事前学習会を開催します。
開催日は6月26日(木)16:30~17:30、原中学校理科室にて行います。
申し込み締め切りは6月25日(水) 無料
昨年度飯山市城北中学校で実施された断熱ワークショップに参加した飯山高等学校の生徒の方とのオンラインによる意見交換を通じて、断熱の意義や効果について学びを深めます。
申し込み方法は、ワークショップ、事前学習共に以下になります。
チラシ内QRコードから、または原村HPの以下のURLにある申し込みフォームから電子申請
皆さまの参加をお待ちしております。
