top of page

「原村地球温暖化対策実行計画」への参画について

  • NK
  • 2024年8月17日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年8月28日

八ヶ岳エナジーは「原村地球温暖化対策実行計画」に参画しています。


■ 八ヶ岳エナジーの創業の経緯

 原村は地球温暖化対策の取り組みとして、令和6年5月に「原村地球温暖化対策実行計画(区域施策編)」を制定しました。今年度はその具体的事業実施計画を策定します。その計画策定に参画することを機に「八ヶ岳エナジー」を創業しました。



■ 八ヶ岳エナジーの原村地球温暖化対策実行計画参画

 原村の計画策定支援業務公募に対し、これまでに県内自治体の計画策定実績がある飯田市の「おひさま進歩エネルギー株式会社」が採択されました。その一部再委託先として「八ヶ岳エナジー合同会社」が共に計画を策定していきます。



■ 原村地球温暖化対策実行計画について

 「区域施策編」では原村の温室効果ガスの削減目標を2030年度までに46%削減(2013年度を基準とする)と定めています。また目標達成のために以下の3つの施策の柱が提案されました。


施策の柱1 美しい景観と調和した再生可能エネルギーの普及促進

施策の柱2 省エネルギー対策及びエネルギー転換の推進

施策の柱3 ゼロカーボン達成に向けた環境づくり・人づくり


これをもとに具体的な事業実施計画を地元住民の視点から提案していくのが私たちの最初の仕事です。住民・事業者の皆さんと共に温暖化を緩和して住みよい未来をつくります。




bottom of page